以上のような、 part1 の勉強法に関する悩みに答えます!
この記事の内容
- part1の出題形式と特徴
- 問題パターンごとの解き方
- 引っかけポイント・高得点を取るコツ
- 勉強法・復習法
TOEIC part1 は一番最初なので引っかかると最後まで気になって100%の力を発揮できません。
この記事を読んで自信もってpart1で満点を取れるようになって最初で勢いをつけてください!
結論を先に紹介します。
part1 の出題形式と特徴
ここではpart1の問題形式やどんな文法や単語が出題されるか紹介します。
問題パターンごとに例題も用意してるので読んでみてください。
part1 の問題形式
part1の問題数は6問です。リスニングは全部で100問なので点数の割合としては低いです。
問題用紙に1枚の写真があり、放送されるA~Dの4つの英文から適切なものを選ぶ問題です。
問題パターンと例題
問題のパターンは4種類あります。
- 1人の人物写真
- 2人の人物写真
- 3人以上の人物写真
- 風景写真
この4パターンの例題を載せておきます。ポイントや注意する点は下で解説しています。
1人の人物写真
- He’s wathcing a device. (機器を見ている)
- He’s moving a chair. (椅子を動かしている)
- He’s carring a table. (テーブルを運んでいる)
- He’s removing a cover. (カバー取っている)
男性はタブレットを見ているので正解は最初の He’s wathcing a tablet です。ここではタブレットがdevice(機器)に言い換えられています。
2人の人物写真
- They are serving food at a cafe. (カフェで食べ物を出している)
- They are reaching for a mug. (マグカップに手を伸ばしている)
- They are sitting on a sofa. (ソファーに座っている)
- They are picking up a fork. (フォークを取っている)
2人はただソファー座っているだけなので、正解は3番目の They are sitting on a sofa. です。
3人以上の人物写真
- They are wearing a suit. (スーツを着ている)
- They are writing documents on the computer. (パソコンで文章を書いている)
- They are sitting on a chair. (椅子に座っている)
- They are walking through a hallway. (廊下を通って歩いている)
写真に写っている人は全員スーツを着ているので正解は1番の They are wearing a suit. です。
2番目のパソコンで文章を書いているは全員には共通していないので不正解になります。
風景写真
- A ladder is leaning against the wall. (はしごが壁に掛かっている)
- Vehicle are parked along a street. (道に車が止まっている)
- People are walking through a hallway. (人が廊下を歩いてる)
- The trees are being cleaned. (木が整備されている途中だ)
車が道に駐車しているので正解は2番目の Vehicle are parked along a street. です。
3番目のhallwayは廊下で、人が歩いているのは道なので不正解になります。
part1 の特徴
part1 の単語や文法は基本的なものが多いです。
単語はladder(はしご)やvase(花瓶)、cabinet(戸棚)などの簡単なものが多いけど、知らないと答えられない単語です。
文法は関係代名詞などの難しい法則ではなく、現在進行形や受動態などの簡単だけど紛らわしい文法です。
受動態や受動態の進行形についてはこの記事が参考になるのでオススメです!
進行形の受動態~受動態の基本形から変形しよう!~ | tyotto塾メディア (tyottojuku.com)
part1 の攻略法紹介(解き方・引っ掛けポイント・高得点を取るコツ)
part1の問題パターンごとの解き方と引っかかるポイントと高得点を取るコツを紹介していきます。
ここを読めばtoeic part1に関する攻略法を全てマスターできます。
問題パターンごとの解き方・注目ポイント
この章では先程の4パターンごとに問題の解き方を紹介します。
- 1人の人物写真
- 2人の人物写真
- 3人以上の人物写真
- 風景写真
写真を見た時に下で紹介する点に注意して問題を解けば点数を上げれます!
1人の人物写真
今回の写真からは男性がタブレットを見ている動作が見て取れます。
また人の動作の他に、背景からも出題されます。今回の写真で言えば A tree stand behind the man(男の後ろに木が立っている)など。
2人の人物写真
今回の写真では座っている・お互いを見ている・カフェにいるが共通しているのでその英文を選べば正解です。
人物以外にも風景から There is a cushion on the desk. (机の上にクッションがある)という英文が正解になることもあります。
3人以上の人物写真
全員に共通しているのはスーツを着ているくらいなのでその英文が正解になります。
ただし女性一人だけ座っているので、その女性に関する英文が正解になることもあります。
また人物以外だと、オフィスに関する事(パソコンが使用中である)なども出題されます。
風景写真
今回の写真では車がメインに写っているので、車に関する英文が正解になることが多いです。
ただし端に人が歩いているので、人が歩道を歩いているなどの英文も正解になります。
引っ掛けポイント
TOEIC part1で満点を取れないのは引っ掛け問題があるからです。
引っ掛けポイント
以上の引っ掛けポイントを意識して問題を解けるようになれば、ミスが減ってスコアを上げることができます。
似てる発音の単語が多い
part1では似てる発音の単語で引っ掛けようとしてきます。例えばrightとlightなど。
対策としては2つあります
- 発音を極める
- 消去法で消す
発音を極めるに関しては確実ではありますが、難しいです。
消去法で消すは、文や写真的に絶対不適切な方を消すという方法です。高得点を取るコツで詳しく紹介します。
視点ずらしが起きる
part1では視点ずらし問題が出ます。
例えば先程紹介した写真では中心にいる2人の人物に注目しがちですが、周りの机やクッションに関する英文が正解になることもあります。
There is a cushion on the desk. (机の上にクッションがある)
高得点を取るコツで紹介しますがpart1では、先に写真からどんな英文が出されるか予想することが重要です。
視点ずらしはその予想している人に対する引っ掛け問題になっています。
人が写っているからと言って人に必ず言及されるわけではないことに注意してください!
受動態や進行形が紛らわしい
part1でややこしい文法は進行形と受動態です。
出題されるのは、現在進行形・受動態の進行形・受動態です。どれも非常に紛らわしいです。
文の意味も難しいですが、それを聞き取る事も難しくなっています。
例文Some trees are being trimmed. (木が今、整えられている途中だ。)この場合は受動態の進行形では、その動作が今行われている途中になります。物に対して動作が行われているので人が写っている事が多いです。
part1 で高得点を取るコツ
上の引っ掛けポイントを理解したら、次は実際に高得点を取るコツを紹介します。
この3つを意識して問題を解くと高得点を取れるようになります!
順に解説します。
消去法で解く
TOEICの問題は消去法で解くことが重要です。特にpart1と2では。
part1では写真と英文の正誤を判定する問題であり、1文しか読まれないので不正解の選択肢がはっきりわかります。
なので、怪しい英文は保留して、明らかに写真に適さない英文を消していく方法が有効です。
消去法で消していって最後まで残った怪しかった英文が正解だったことはよくあります。
先読みして写真を確認しておく・予想する
TOEICでは先読み・予想が大事です。
part1ではあらかじめ写真を確認して、回答を予測しておくと点数を伸ばせます。。
先読み・予想は重要です。ただし視点ずらしには注意してください。
人物の写真を見て人物の状態に関する単語を予想していたら、正解は背景に関する英文だという視点ずらしがあります。
また単語も別の抽象的な単語に変わっていることもあるので注意が必要です。
似たような単語・抽象語を覚える
TOEICでは単語の言い換えが頻出します。
例えば、microwave(電子レンジ)→appliance(電化製品)のような言い換えが起こります。
実際の問題では以下のように変化があります。
タブレットを見ている男性として、tablet(タブレット)という単語を予想したとします。
実際は言い換えが起こって、device(機器)になることもあります。
満点を取れるようになりたいなら上の写真を見て、tabletだけでなくdeviceの抽象語も予想できるようになってください!
part1 の勉強法・復習法
解き方や高得点をとるコツを理解したら、問題を解いてパターンに慣れることが重要です。
part1の勉強法・復習法を3つ紹介します。
- ディクテーションする
- 頻出単語と文法を抑える
- 音読してリンキングにも抑える
復習する際にどんな復習をすればいいかに重点を置いて紹介するので、以下のポイントに注目して勉強してみてください。
ディクテーションをする
part1で一番効果のある勉強法はディクテーションです。
ディクテーションとは聞いた英文を全部紙に書きだす勉強法です。
ディクテーションとは?シャドーイングとの違いやおすすめアプリも紹介! | PROGRIT MEDIA(プログリット メディア) (progrit-media.jp)
よく時間がかかって非効率と言われますが、part1の英文は短いので深く復習できてオススメです!
part1の文は前置詞・否定文・進行形など細かい所を聞き分ける必要があります。その細かい所を聞き分けられているか確かめるのにディクテーションは非常に有効な手段です。
part1 の頻出単語と文法を抑える
part1は頻出単語を覚えると大幅にスコアを伸ばせます。
単語を覚えていれば英文を聞けなくても大丈夫です。聞こえた単語が写真に写っていたという理由で正解を選ぶことができます。
文法は進行形と受動態と受動態の進行形の違いをハッキリさせれば基本は大丈夫です。
進行形の受動態~受動態の基本形から変形しよう!~ | tyotto塾メディア (tyottojuku.com)
音読してリンキングにも慣れる
リスニングにおいて大事なのはリンキングです。
part1の英文は短いですが正確に読み取る必要があるので、リンキングは重要です。
リンキングの学習方法は下の記事に書いているので読んでみてください!
【TOEIC】リスニングのスコアを伸ばす勉強法5STEPを超詳しく解説!
オススメの参考書
TOEIC part1 のオススメ参考書を紹介します。
どうしてもtoeic part1 で満点を取りたいという人には非常にオススメです。
ただしpart1は問題数が6問と少ないので、part2とセットの参考書になっていることが多いです。
part1~4までまとめて学習したいか・part1と2を重点的に学習したのかの2つから選択してください。
森田鉄矢の特急シリーズ
この参考書ではpart1と2を重点的に学習することができます。
特にtoeicは近年難化しています。part1,2を対策して8割~満点を取りたい方にはこの参考書は最適です。
関先生の世界一わかりやすいリスニング対策
リスニングにおいてはこの参考書は最強です。
これ一冊もっておけばリスニングを完璧に対策することができます。part1~4まで全て載っています。
part1 対策まとめ
この記事ではTOEICのpart1について以下の事について紹介しました。
- part1の出題形式と特徴
- 問題パターンごとの解き方
- 引っかけポイント・高得点を取るコツ
- 勉強法・復習法
part1の引っ掛け問題はこれに注意して問題を解けば一気にスコアが上がります。
引っ掛けポイント
またpart1は写真問題で高得点を取るにはコツがいります。
高得点を取るコツを理解したら、実際に問題を解いてパターンに慣れることが重要です。
問題を解いたら下の項目を参考にして復習してください!
- ディクテーションする
- 頻出単語と文法を抑える
- 音読してリンキングにも抑える
以上part1のまとめでした。
他にリスニング全体でスコアを上げたい方は以下の記事を参考にしてください。
参考【TOEIC】リスニングのスコアを伸ばす勉強法5STEPを超詳しく解説!